AQUOS Wish2(SH-51C)

スマホのアイコンが小さくて押しづらいので大きく表示する|AQUOS Wish2で「表示サイズ」変更

AQUOS Wish2(SH-51C)で「設定」から「表示サイズ」を変更してスマホのアイコンの大きさを変更して見やすく&押しやすくします。
AQUOS Wish2(SH-51C)

AQUOS Wish2(SH-51C)のアシスタントキーを設定から無効にする

AQUOS Wish2(SH-51C)は右側にキー類が3か所+指紋センサーが集中しています。上から音量調節キー、アシスタントキー、電源キー、そして一番下が指紋センサーというボタン(キーっていったほうがいいの?)構成になっています。上から2番...
AQUOS Wish2(SH-51C)

AQUOS Wish2(SH-51C)でライトが点灯しない…|不具合報告と対策

AQUOS wish2(SH-51C)の背面のモバイルライトが点灯しない。スマホのライトは使う頻度が多いのでめちゃくちゃ重宝している機能です。特にうす暗い部屋で何かを探すとき、そんなとき手元にスマホがあればすぐに懐中電灯の代わりにライトにな...
スポンサーリンク
AQUOS Wish2(SH-51C)

AQUOS Wish2(SH-51C)の取扱説明書が見たい…。

AQUOS Wish2(SH-51C)の端末にプリインストールされている「取扱説明書(eトリセツ)」でAQUOS Wish2(SH-51C)の取説を見ることができます。
AQUOS Wish2(SH-51C)

『Google フォト』で画像にテキストでの説明を付けたす|AQUOS Wish2

『Google フォト』アプリで画像ファイルにテキストを入力して「説明を追加」する方法です。
AQUOS Wish2(SH-51C)

スクリーンショットで撮影した画像を「設定」から見る&画像を削除する方法|AQUOS Wish2

AQUOS Wish2でスクショした画像を「設定」の「ストレージ」から見る&削除する方法を解説しています。
AQUOS Wish2(SH-51C)

スクリーンショットで撮影した画像を『Google フォト』アプリで見る&画像を「ゴミ箱へ移動」する方法|AQUOS Wish2

「スクリーンショットを撮影したから画像をすぐに確認したい…。」関連記事・AQUOS Wish2(SH-51C)でスクショする方法3つ+「Clip Now」の指を置く位置はここ!…と、スマホでスクリーンショットを撮影したはいいものの、肝心の撮...
AQUOS Wish2(SH-51C)

スクリーンショットで撮影した画像を『Files by Google』アプリで見る&画像を「ゴミ箱に移動」する方法|AQUOS Wish2

『Files by Google』アプリで撮影した画像を見る手順といらなくなった画像の削除方法を解説しています。
おうち時間

Amazonログイン時の2段階認証の確認コードが届かなかった時に試したこと

困った。Amazonにログインできない。とある日曜日の午後20時。自分のノートPCで『Kindle Cloud Reader』で本を開いて勉強しようかなと思ってログイン画面を開く。いざ「ログイン」をクリック。これでいつものように自分のスマホ...
iPad(第7世代)

Kindle宛に送信したパーソナル・ドキュメントを削除したい|Send to Kindle

Kindle(キンドル)にWord(ワード)で作成したデータを送信した。関連記事・Wordで作成した文書をiPadのKindle Appにメールで送信して読めるようにする|Send to Kindleだけど…、以前に作ったWord文書を修正...
スポンサーリンク