ながらく『kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』を利用していたけど、自身のライフスタイルが変わってしまったのでサブスクの契約を解除しました。
kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)の解約の手順の備忘録になります。
この記事では
- 『Amazonショッピング』アプリでKindle Unlimitedのサブスクの契約を確認
- [Webブラウザ]Amazonのページにログインして解約する
の2点について書いています。
使用端末 Androidスマホ、iPad(10.2インチ第7世代)、Kindle Paperwhite(第10世代)、ノートPC
閲覧環境 Kindleアプリ(Android、iPadOS)、Kindle端末、Kindle Cloud Reader(Webブラウザ)
決済 d払い(電話料金合算払い)
『Amazonショッピング』アプリで解約手続きはできる?
Amazon(アマゾン)で買い物をするとき、私がよく利用するのは自分のノートPCのWebブラウザでAmazonのサイトにログインしてから注文することがほとんどですが…、
スマホの方でも『Amazonショッピング』アプリもインストールしてあります。

スマホアプリの方からでも「解約できるかな?」と期待していたのですが、確認してみたところ『Amazonショッピング』アプリでは解約手続きは行えませんでした。

もうすでに結論は出ていますが、「自分でも確認してみたい」という人は↓に手順を書き残しておきましたのでどうぞ。
- 『Amazonショッピングアプリ』をタップ
- ログアウト状態ならログインする
- アカウントアイコンをタップ(アプリ下のほうにある人型のアイコンです。時々手を振ってくれるやつ。)
- 「アカウントサービス」をタップ
- アカウント設定カテゴリの「メンバーシップおよび購読」をタップ
- スクロールして「kindle Unlimited」の情報へ行き、「kindle Unlimitedの設定」をタップ
- 「当該アプリケーション上ではメンバーシップ管理は出来ません。」とのことです。

スマホの方からはサブスクの解除ができないということなので、今度はWebブラウザから解約の手続きに入ります。
WebブラウザからKindle Unlimitedの解約の手続きをする手順
自分のノートPCのWebブラウザから解約の手続きを進めていきます。
Amazonにログイン>「アカウント&リスト」の「お客様のKindle Unlimited」>「Kindle Unlimited会員情報をキャンセル」>「メンバーシップを解約する」
- Amazonにログイン
- 「アカウント&リスト」の「メンバーシップおよび購読」
- 「kindle Unlimitedの設定」
- 「kindle Unlimited会員登録をキャンセル」
- 「メンバーシップを解約する」
画像付きで手順を確認したい人は↓をどうぞ。
- まずはじめにAmazonにログイン
まずはAmazon(アマゾン)のページへ行きログインします。
- ステップ1「アカウント&リスト」をマウスオーバーして、「メンバーシップおよび購読」をクリック
- ステップ3サブスクの契約内容を確認
Amazonで契約しているサブスクがこのページで確認できます。
アマプラ会員です! - ステップ4解約の手続きに進んでいく
自分のサブスクの契約状況を確認できたので、肝心の解約の手続きを進めていきましょう。
「kindle Unlimitedの設定」をクリック。
自分のkindle Unlimitedの会員情報が表示されるページへ。
Kindle Unlimitedの会員の基本情報が見れます。入会日もわかりますし、今何冊借りているかも把握できるページになります。 「kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック。
左側にありました! 「メンバーシップを終了してもよろしいですか?」というページが表示されます。
ご自身でもしっかりと確認してくださいね! ちょっと大きくしてみました! Chrome(ブラウザ)のテキスト表示が小さくて見づらいよ!なんて場合は…「パソコンだと画面は大きいけど、文字が細かくて見づらい。」
そんな時は、Chrome(ブラウザ)の設定で表示を大きく変更すると見やすくなるかもしれません。
Chromeの右上の「GoogleのChromeの設定」で変更可。 ↓のサイトがわかりやすく説明してあるのでお勧めです。
「メンバーシップを解約する」ボタンをクリックします。
完了しました!
最後にメッセージが表示されます。こちらこそお世話になりました~! - ちょっと確認もう一度メンバーシップのページを確認
さきほどのページで解約したことを確認できました。
でも、「本当に解約できたのかな?何か情報は変更された?」と少し気になったので、最後にメンバーシップのページをもう一度確認してみました。
(もう一度「メンバーシップおよび購読」で確認。または、「お客様のKindle Unlimited」。)
しっかりとサブスクの終了日が載っていますね。
(ステップ3の画像には「2023/10/1更新」とありましたから、すぐに反映されたことがわかります。)
この一連の解約の手続きを終わらせた後に、Amazonアカウントに登録しているメールアドレスに、Amazonから「kindle Unlimited 自動更新キャンセルのお知らせ」のメールが届きました。
これで解約の手続きが全て済み、一安心です。

めっちゃ簡単だった!
Kindle Unlimitedを楽しみたくなったらまた契約すれば大丈夫。
簡単にWeb(ウェブ)から手続きができるのは嬉しい限り。
まとめ
kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を解約する手順でした。
スマホの『Amazonショッピング』アプリ内ではKindle Unlimitedの解約はできないので、ブラウザからログインして解約手続きをすすめる必要があります。
- Amazonにログイン>「アカウント&リスト」の「メンバーシップおよび購読」>「kindle Unlimitedの設定」>「kindle Unlimited会員登録をキャンセル」>「メンバーシップを解約する」
ご自身の会員資格の終了日を確認することを忘れずに。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。では。
関連記事
コメント