PR

【d払い】ドコモユーザー間で電話番号を指定してdポイントを送る

記事内に広告が含まれています。

dポイントって送れるらしいです。

私も最近知りました。

家族がドコモユーザーなので電話番号がわかっていれば送れることを知りました。

これからも何回も『dポイントを送る』可能性があるので、自分なりに記事にまとめてみました。

この記事では

  • 『d払い』アプリを使って『dポイントを送る』
  • 電話番号を指定して『dポイントを送る』手順

について書いてあります。

d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
開発元:株式会社NTTドコモ
無料
posted withアプリーチ
私のスマホ環境はこんな感じです

端末 Android(アンドロイド)

キャリア NTTドコモ

使用アプリ d払い

備考 ドコモの回線契約あり&dポイントクラブ会員

スポンサーリンク

どうやってdポイントを送る?アプリが必要?

dポイントを送るには『d払い』アプリが必要。

d払いと言えば、ドコモのスマホ決済アプリ。

ドコモユーザーならもうすでに利用している人もいると思いますし、「そろそろ使おうかな…?」と検討し始めている人もいるかもしれません。

私が住んでいる場所(地方)でもd払いが使える店舗が増えてきている印象です。

特にスーパーやドラッグストアでもd払いが使えるお店が多くなってきたと感じ(d払いだけではなくPayPayやau PAYなど)、キャッシュレス決済が身近になってきました。

日用品を変えるお店でポイントがたまるのは嬉しい限り。

そんなd払いアプリを起動→『dポイントを送る』から送ることができちゃいます。

ドコモユーザーじゃないとダメ?

dポイントを送るにはやはり、ドコモユーザー間でしかやり取りができないのでしょうか?

ドコモユーザーでなくともdポイントをためている人もいるはず…。

dポイントクラブ会員同士で送ることができます。

今回の記事はdポイントを「送り先の電話番号を指定して送る」方法です。

この「送り先の電話番号を指定して送る」方法だと、送り先がドコモ回線を契約していないと送れませんので注意です。

何ポイントまで送れるの?上限はあるのかな?

1ヶ月に送ることができるポイント数は30,000ptまで。

1ヶ月の上限を超えたポイント数を送りたい場合は、月を跨いで計画的に送った方がよさげですね。

送る手順は電話番号を指定するだけ?他にも方法はある?

dポイントを送る方法は「電話番号を指定して送る」だけしかないのでしょうか?

他にも方法があります。

  1. dポイントクラブ会員番号を指定して送る
  2. 送り先のQRコードを読み取って送る
  3. 送信受け取り用リンクを作成し、コピーしたURLをSMSなどで共有して送る

参考 ポイントを送る方法(dポイントクラブ)

d払いアプリで電話番号を指定してdポイントを送る手順

『d払い』アプリを起動

色々な機能のアイコンがずらっと並んでいるが「もっと見る」をタップ

「支払う・受取る」カテゴリーの中の「dポイントを送る」をタップ

自身のdポイント残高が上に表示されるので、有効期限を必ず確認する

「電話番号を指定する」をタップ

「電話番号」「送り先の氏名頭2文字」「送り先のお名前」を入力して、「次へ」をタップ

その下のチェックを必ず確認する(失効間近のdポイントから送るかを確認する)

送るdポイントのポイント数を入力して、「次へ」をタップ

「あなたのお名前」と「メッセージ」を入力して、「送信内容を確認」タップ

内容確認のページに遷移するので、しっかりと確認して「dポイントを送る」をタップ

「受付完了」のページが表示され、内容を確認したら「×」をタップするとd払いアプリのトップページに戻ります。これで終了。

手続きが完了したら、dポイントを送った相手にメールが届きます。

ちゃんとdポイントが送れているか確認したいなら、家族や親しい人に一言「届いた?」と確かめてみてもいいですよね。

自分のdポイントクラブの「ポイント獲得・利用履歴」で確認できます。

dポイントを送るの履歴
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
開発元:株式会社NTTドコモ
無料
posted withアプリーチ

まとめ

電話番号を指定してdポイントを送るということでした。

家族がドコモユーザーなら電話番号を入力して遅れるので、誕生日や機種変更時にプレゼントすることもできますし、自分が使う予定がないのなら誰かに使ってもらう事もいいですよね。

それではここまでお読みいただきありがとうございました。

関連記事

ドコモ光を継続して2年間利用したので「ドコモ光更新ありがとうポイント」を獲得する【2022年6月30日までに2年定期契約していた方が対象】

ドコモオンラインショップでApp Store & iTunesギフトカード(デジタルコード)が買えない【2021年11月3日時点】

コメント

タイトルとURLをコピーしました